世帯年収500万円、子ども2人、40歳夫の考え事

子供の成長、金銭事情、考え事を中心に様々な内容をテーマに書いてます。日々の生活を書き綴った日記ブログです。

理不尽なことへの対応(ストレス解消法)

人と接する時に理不尽な対応をとられることがある。

 

1.仕事で自分は悪くないのに、悪いとされて怒られる。

2.お店で雑な接客を受けてしまう。

3.友人に貸したものを、返してもらえない。

 

その様な対応を受けると

自分はイライラしてしまうが、

考え方によって、この理不尽な対応というのはとらえ方が変わってくる。

 

 

『理不尽』という言葉を調べてみると、

簡単に言うと道理に合わないこと、あるいは矛盾していること、筋が通らないことなどを意味する言葉である。

weblio辞書から引用

 

 

自分の持っている常識に対して、そぐわないのかということだとも思う。

例えば、

『職場であるシステムを利用する場合に、操作に対して間違いがあり、管理者に怒られた。(事前に丁寧な説明がなかった。)』

怒られた側は『説明がない。』と主張するだろうし、

怒った側は『操作する前に、自分で調べて使うべきだ。』と主張する。

このような時、

お互いが『理不尽な対応をとられた。』と思っているのではないだろうか。

職場で上司、先輩に理不尽な対応ばかりされると思う人はそもそも、その人とは考え方や常識が違うのかもしれない。

どちらが正しいかは、分からないが。

逆に部下、後輩がという場合もあるだろう。

少し話をしてお互いの考えが理解できたら、

もしかしたら、

イライラが解消されるかもしれない。

 

 

 

 

 

ほかには、

『お金を貸した友人がいつまでたっても、お金を返してくれない。』

お金を貸したAさん、Bさんの意見として、

Aさんは、『貸したお金を返してくれないのは間違っている。理不尽だ。』

Bさんは、『お金を貸したら大体の場合、返ってこない。返してほしいと願うのなら、貸さない方がいい。』

 

理不尽だと感じているのは、Aさんだけである。

自分はどちらの意見も間違ってはないと思うが、自分の周りの人はBさんの意見が多い。

Bさんは、『お金が返ってこなくても仕方がない』と納得はするかもしれないが、次からはその人を助けることはないだろう。

 

『理不尽だ!世の中、間違えている!』といった意見をたまに聞くが、

自分の考えに対して理不尽なのだろうから、

『相手がなぜそのような対応なのか?』

『なぜそのような仕組みになったのか?』

を考えて理解できれば、

理不尽だと思わずイライラもしないかもしれない。

 

最後に、

みんなそうだと思うが、

幼児がどのような態度をとっても、

『こいつ、理不尽だな!』

とは思わない。

なぜかというと自分の場合は

『何にもまだ知らないから。』とか、

『物事を理解できてないから。』とか理由になる。

 

大人に対しても、

あまりに理不尽だと感じ、イライラしてしまった時、

これを当てはめると意外とスッキリする。

自分の専門分野や熟知している内容でなければ使えない考えだが。

スッキリした後に落ち着いて話し合ってはどうだろうか。