世帯年収500万円、子ども2人、40歳夫の考え事

子供の成長、金銭事情、考え事を中心に様々な内容をテーマに書いてます。日々の生活を書き綴った日記ブログです。

節分の日の行事について(自分の家庭の場合)

2月3日は節分の日だ。

 

明日(2/3)は仕事で夜遅くなる為、

我が家の節分は、今日(2/2)行った。

 

スケジュールは、

1.恵方巻きを食べる。(今年は南南西を向いて食べるのがいいらしい。)

2.豆まきをする。

以上だ。

 

恵方巻きは、近所のスーパーで購入。

10㎝くらいの太巻きを3本用意した。

うち1本は、娘(2歳)用だが、さすがに食べきれないだろうと思っていた。

息子(7ヵ月)は、まだ離乳食なので今回は恵方巻きはなし。

いつものように、パン粥を食べていただく。

 

 

南南西を向いて食べきるまでは無言。

自分(40歳夫)と妻は無言でなんなく食べ終えたが、

娘には、サイズが大きいので食べきるのに時間がかかる。

半分に切ってやろうと提案したが、

この大きさに拘るなかなかの頑固者なので、やりたいようにやらせてあげた。

無言とはいかなかったが無事完食。

 

 

次は豆まきだ。

奥の部屋から順番に鬼を追い出し、最終的に玄関の外に出すというやり方だ。

鬼役はもちろん、自分。

鬼を登場させるにあたって、娘は大丈夫だろうが、

7ヵ月の息子は鬼のお面を怖がるかもしれない。

号泣の可能性もある。

 

泣くのを覚悟で鬼のお面をかぶり、

鬼っぽく両手をあげて『ガオー。』と家族のいる部屋に登場した。

 

まず、娘と妻が爆笑。

そして息子は何故か、目をキラキラさせて見ていた。

あれは鬼に憧れるかのような目だ。

自分の予想とは反して、とても好印象を与えてしまったが、まあいいだろう。

 

豆でも投げられて、さっさと退散するかと思ったが、

娘が鬼である自分に豆を投げてこない。

 

妻が投げるお手本を見せても決して投げず、人のいない方にばかり投げる。

普段言っている、

『人に向かってものを投げてはいけない。』教育がしみついているのか。

 

『今日は投げてもいいよ。』と促すよりは、

こんがらがってもいけないので、このままでいいことにした。

 

人のいない安全な場所に投げられた豆に、

鬼が恐れをなして逃げた形になったが、

令和の鬼は空気が読めるということにしておこう。

 

これにて、節分の日が終了。

 

その後、たまたま自動で作成されていた

iPhoneのスライドショー(娘と息子の写真ばかり)が目につき、

それをみんなで見た。

 

さて、そろそろ寝るとしよう。

 

 

 

過去の記事をリライトしました。↓↓

(分かりにくい内容がたくさんあったので。)

 

oya10.hatenablog.com

 

oya10.hatenablog.com